top of page

留学生の感想 5

オーストラリアに留学したきっかけは、けいさんのブログでした。


オーストラリアにワーホリに行って帰ってきたところで、整体、マッサージを勉強したいなと思っていて、日本の整体の学校に通いつつも、明らかに勉強が足りないと感じていました。

海外で学べば、何か新しい発見があるのではないかと、探しているところで、けいさんのブログと出会い、慣れ親しんだオーストラリアで学べるのなら楽しく学べそうだなと思い、問い合わせてみました。

そしたら、親身になって相談に乗ってくれて、留学が決まってからも、学校の手配や空港までのお迎えなど、家族ぐるみでいろいろ面倒見てくれて、すごく助かったし、嬉しかったです。

勉強会ではいろんな日本人留学生との交流があって、まだ現地で知り合いのいないぼくにはありがたい出会いの場でもあり、一人ではなかなか勉強できない実技をじっくりと練習し、学ぶことができました。

けいさん宅での食事やけいさん家族との交流もすごく楽しくほっこりとしていて、とても和んだのを覚えています。

マッサージ学校も中身は充実していて、先生方もとても親切でフレンドリー。

英語での授業は大変でしたが、すごく充実した時間を過ごせました。

ぼくはオーストラリアにワーホリで行ってて馴染がありましたが、アットホームな環境で学べて、勉強からプライベートからいろいろとアドバイスをくれる、この環境は、オーストラリア(海外)が全くの初めてという人にはすごくお勧めの学びの環境です。


ぼくはどうやら、けいさんの留学第一号だったようですが、今は、何期生になっているのかな?いつか、後輩たちにもあってみたいです。

最新記事

すべて表示
留学生の感想 2

セラピスト勉強会は、実際にお客様を施術する中で感じた疑問や、解決しなかった問題の答え合わせがすぐ出来る貴重な場でした。 常にアップデートされている藤井さんの最新技術や経験談を実際に目の前で施術を見ながら、または体験しながら学べる場でもあり、成長が加速する要素しかありませんで...

 
 
 
留学生の感想

留学でうちを選んだ動機 どうやったら痛みって取れるのかな? 力ずくで、お客様が辛いと言ったところしかほぐすことができなかったセラピスト時代に、ずっと模索していました。 リラクゼーションサロン で働いていましたが、お客様のほとんどは痛みを持っていたからです。...

 
 
 
留学生の感想 3

知識も技術も経験もゼロの状態でマッサージの世界に飛び込みました。 勉強会は、未経験者、経験者関係なく、さまざまなバックグラウンドを持った人が参加するため自分がなりたいセラピスト像を思い描きながら勉強出来ました。 人の触り方や、オイル塗布の仕方すらも分からなかった私ですが、初...

 
 
 

Comments


  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

©2003 by Choose LOHAS Australia 

bottom of page