卒業後のカウンセリングを最初にする理由は?
- admin81523
- 2022年1月30日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年3月15日
留学の目的は皆さん様々です。
サロンで働きたい。
人を癒したい。
お店を持ちたい。
今の職(例:整体師・看護師・理学療法士・介護士)にプラスアルファを求めている。
地方へ行きスポンサーを見つけてオーストラリアに住みたい
などなど・・卒業後、何を目指したいかをまずカウンセリングしてます。
それは、卒業後の自分の姿を「具体的」に「絞り」「設定する」ことで学ぶ目的が明確になり、より充実した留学期間が過ごせるからです。
アサイメント(課題)やテストなど、資格取得のためにはプレッシャーのかかる場面も多いのですが、将来のビジョンがクリアになっているほど、真摯な姿勢で取り組むことができます。
そして、技術や知識も身に付きます。
また、生徒さんのライフプランに合わせたアドバイスや情報の提供も可能になります。
留学のサポートだけでなく、卒業後がセラピストとしての本当のスタートです。
その場面まで考えて、留学生活をサポートしていきます。
留言